リアル店舗とECサイトの連携で売上を向上させる!
タイでECサイトの構築と通販サイトのコンサルティングを行っています。
タイで日本の商品や製品やサービスを売りたいというお客様が円安傾向が強くなってきた去年あたりから大幅に増えてきました。お客様の中にはリアルな店舗をお持ちの方もいらっしゃいます。その際のリアル店舗とECサイトの連携での成功事例をご紹介させて頂きます。
リアルな店舗があることはネットショッピングでユーザに初回購入を頂く上で大きな安心材料となります。事前に商品をご確認頂きたい場合は、こちらまでとの記載があることや、商品に不備がございます場合は、直接店舗までお越し頂ければ代替商品をお渡し致しますと言った文言があるだけで、初めてのお客様の購買行動を力強く後押しします。タイでのeコマース市場はまだまだ成熟していませんので、不安を軽減する事ができるのは大きなアドバンテージと言えます。
弊社でおススメしているその他の連携としては、会員の連携です。リアル店舗で会員カードを発行し、ポイントが溜まるとします。もしくは購入金額によって会員割引の恩恵を受けることができるというのでも良いかと思います。この実店舗で作成した会員カードがネットでのオンラインショッピングにおいても使用出来る様に致します。リアル店舗の方が確かに商品を確認出来て、安心して購入できるのですが、まとめ買いをしたいと考えた場合、重いものを自宅まで持ち帰りたくないと考えます。このときにECサイトでも購入ができ、今までのポイントが使用できたり、会員割引が効いたりするとまとめ買いユーザを取り込むことができます。
またもう一つのお勧めはタイムサービスやイベント告知です。今日は雨で客足が思わしくない場合や、実店舗で使用方法等のデモンストレーションのイベントを行いたい場合、ECサイトの会員に向けてメールマガジンを送付します。一定のリピートユーザに限定してこの様な割引情報やイベント情報を告知するのも良いかと思います。ECサイトの会員を実店舗に誘導することは、顧客とお店の関係値と深める良い機会ですので、定期的に実施する事をお勧めしています。
弊社で構築する越境ECサイトは会員連携の機能があり、メール配信機能があります。上記の様な内容を実施する事ができます。ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。